2025年8月22日金曜日

2025年8月4日月曜日

歯ぐきケアで血糖値が安定?歯周病と糖尿病の意外な関係

こんにちは。院長の中野です。 一年で最も、冷たいものが恋しくなる 季節になりました。   アイスのような甘いものを 食べすぎると心配なのが お口の病気。   真っ先に「むし歯」をイメージする方も 多いかと思いますが、 「歯周病」も恐ろしい病気 です。 ...

2025年7月22日火曜日

2025年7月3日木曜日

見た目だけじゃない!歯ぐき下がりに潜むリスク

こんにちは。院長の中野です。 夏の花といえば、アサガオ。   一生懸命お世話して、 つるが伸び、 きれいな花を咲かせた時は 感動しますよね。   「アサガオが伸びた」なら 成長を感じられて嬉しいのですが、 もし 大人の方が 「歯が伸びた」と感じた場合は...

2025年6月25日水曜日

2025年6月5日木曜日

治療して終わりじゃない!「二次むし歯」にご用心

こんにちは。院長の中野です。 この時期は天気の悪い日が多く、 日焼けの心配は あまりないイメージがあります。   しかし、天気が悪くても 紫外線は1年で 最も強い月であるため 注意が必要です。   油断して対策を怠ると 体に悪影響ですが、 それは 「...

2025年5月27日火曜日

2025年5月7日水曜日

白い斑点、実は危険信号!?白板症の「がんリスク」

  こんにちは。院長の中野です。 5月1日はスズランの日。   スズランは白くてきれいな花で、 大切な人に幸運が訪れることを願い スズランを贈る、フランス発祥の習慣です。   歯も白くてきれいなのが理想ですが、 舌や歯ぐきが白くなっている場合は要注意!  ...

2025年4月28日月曜日

施設基準について

施設基準について 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。 明細書発行体制等加算 当院は診療費明細書を無料で発行しております。なお、必要のない場合にはお申し出ください。 ...

2025年4月24日木曜日

2025年4月2日水曜日

気になる親知らずの話:抜くべき?残すべき?

  こんにちは。院長の中野です。 この時期に多くの人が悩むのが花粉症。   鼻がムズムズしたり 目がかゆかったりと 非常に厄介です。   さて、 お口の中の厄介といえば 「 親知らず 」。   「 親知らず=抜かないといけない 」 というイメージをお持...

2025年3月26日水曜日

2025年3月4日火曜日

ヒビひとつで抜歯に!? 「破折」で歯を失わないための予防と対策

  こんにちは。院長の中野です。   3月14日はホワイトデーですが、 お菓子の種類ごとに 意味があるのをご存じですか?   たとえば、キャンディーなら 「あなたが好き」という意味ですが、 中には、せんべいのように 「愛が割れる」という ネガティブなイメ...

2025年2月25日火曜日

2025年2月4日火曜日

「痛くないからもういいや」で通院をやめると治療費が高額に!?

  こんにちは。院長の中野です。 一年で一番寒くなるこの時期は、 つい外出が面倒になりがちです。   また、以前と比べて 歯の痛みが落ち着いたから 「もう少し様子見しよう」と 通院を先延ばしにする方も いるかと思います。   しかし、そのまま通院を中断し...

2025年1月8日水曜日

歯の根元の黒ずみに要注意!その原因とリスク

  あけましておめでとうございます、院長の中野です。 皆さんはお正月をどのように過ごされましたか?   子どもの頃は、冬休みの宿題で 書き初めをした人も多いかと思います。   新年の抱負や目標を 太い筆で書きましたよね。   さて、書初めは 「白い紙に墨...